2023年2月のお仕事
2023年2月に公開されたお仕事の、ほんの一例をご紹介します。(※2月28日更新)
・[WEB] 2月28日、「リアルサウンド」にてライブレポート秋元真夏、乃木坂46で培った“大切”が全て詰まった卒業コンサート バラエティ豊かな演出で笑いと涙が絶えないステージにが公開されました。
・[WEB] 2月27日、「乃木坂46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE」秋元真夏 卒業コンサート(26日)公演のオフィシャルレポートを担当。BUBKA WEBをはじめ、さまざまなWEBメディアに掲載中です。
・[WEB] 2月26日、「乃木坂46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE」3期生ライブ(25日)公演のオフィシャルレポートを担当。BUBKA WEBをはじめ、さまざまなWEBメディアに掲載中です。
・[WEB] 2月25日、「乃木坂46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE」4期生ライブ(24日)公演のオフィシャルレポートを担当。BUBKA WEBをはじめ、さまざまなWEBメディアに掲載中です。
・[WEB] 2月24日、「乃木坂46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE」5期生ライブ(23日)公演のオフィシャルレポートを担当。BUBKA WEBをはじめ、さまざまなWEBメディアに掲載中です。
・[WEB] 2月23日、「乃木坂46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE」初日(22日)公演のオフィシャルレポートを担当。BUBKA WEBをはじめ、さまざまなWEBメディアに掲載中です。
・[WEB] 2月20日、「音楽ナタリー」にてインタビューデビュー5周年イヤーの竹内アンナが「at FIVE」で示した自己肯定感、アコギの可能性が公開されました。
・[紙] 2月22日発売「BRODY」2023年4月号にて、櫻坂46大園玲、日向坂46竹内希来里、櫻坂46「桜月」徹底解剖 金野恵利香監督およびグランジ遠山大輔の各インタビューを担当しました。(Amazon)
・[WEB] 2月20日、「BARKS」にてインタビュー超学生、1stアルバム『超』リリース「“こんなこともできますよ”と知ってほしい」が公開されました。
・[WEB] 2月17日、「WebNewtype」にてインタビュー過酷な物語に、救いを——「ダンまち」エンディング「切り傷」リリース記念・sajou no hanaインタビューが公開されました。
・[WEB] 2月17日、「リアルサウンド」にてライブレポートPoppin'Party×RAISE A SUILEN、初のツーマン公演で作り上げた熱狂 有明アリーナに刻んだ『バンドリ!』の新しい歴史が公開されました。
・[WEB] 2月16日、「リアルサウンド」にてインタビュー伊藤美来が今、リスナーに届けたい全肯定のメッセージ 6年間の歌手活動で芽生えた強い意志が公開されました。
・[WEB] 2月16日、「リアルサウンド」にてインタビュー武元唯衣&大沼晶保が語る、櫻坂46としての2022年と三期生加入での変化 「桜月」を通じたセンター・守屋麗奈の成長もが公開されました。
・[WEB] 2月16日、「J:COMテレビ番組ガイド」にてコラム多方面で活躍する乃木坂46の個性に触れるならバラエティが公開されました。
・[WEB] 2月12日、「リアルサウンド」にてコラムレッチリ、My Chemical Romance、Pantera、Blur……再結成・再始動・再加入を経て、2023年に来日する注目バンドが公開されました。
・[紙] 2月9日発売「月刊ニュータイプ」2023年3月号にて、sajou no hana・sanaインタビューを担当しました。(Amazon)
・[WEB] 2月8日、「リアルサウンド」にてライブレポートSurvive Said The Prophet、5年ぶり『MAGIC HOUR』ファイナル Knosis、Stand Atlanticと鳴らした“新たな時代へ前進する意志”が公開されました。
・[WEB] 2月6日、「Rolling Stone JAPAN」にてライブレポートBABYMETALライブ再始動、「熱狂空間」で見た「新たな日常」が公開されました。
・[紙] 2月4日発売「EXILE MUSIC HISTORY」にて、「EXILE DISCOGRAPHY」を一部執筆しました。(Amazon)
・[紙] 2月3日発売「日経エンタテインメント!」2023年3月号にて、櫻坂46大園玲の連載「ミステリアスな向上心」および日向坂46上村ひなのの連載「ピュアで真っすぐな変化球」の各構成を担当しました。(Amazon)
・[紙] 2月2日発売「ヘドバン」Vol.38にて、MÅNESKIN『Rush!』クロスレビュー、花冷え。「お先に失礼します。」クロスレビュー、METALLICA『Kill 'Em All』発売40周年クロスレビュー、『2022年の“メタル系”年間ベスト・アルバム10枚』と「2022年を象徴する1曲」を執筆しました。(Amazon)