すかんち@SHIBUYA-AX(2007年1月13日)
2時間半にわたる大熱演。21曲中10曲が前回も演奏されたもの。っていうか代表曲ですよね、外せないような。
全員が名前入りのプラカードを持ってステージに登場。そして演奏されたのが、1st「恋のウルトラ大作戦」ラストに収録されていた「スローソンの小屋」というすんげー渋い曲からスタート。ツェッペリンでいうところの3rd~4th辺りでやってたトラッド風のイントロから、バンドが途中から入っていってガツーンと聴かせる、まんまZEP風のナンバー。続く「君は窓辺のパントマイム」、「OK! Baby Joe」という1stからの3連発にガッツリやられました。
その後は新旧のナンバーを続々と繰り出してくるんですが、とにかく選曲がマニアック。どっちかっていうと前回の方がわかりやすいナンバーが多かったんだよね。ところが今回は「好き好きダーリン」からの流れが、ドロドロしてるしダークなのよね。いわゆる「ダーク・サイド・オブ・すかんち」を立て続けに見せられた(聴かせられた)感じ。曲間もほとんどなく、まさに組曲。いやぁ、今回は圧倒されまくりですよ……
年にこうやって1回でもいいんで、たまに集まってライブやってほしいなぁ。リハとか大変だろうけど。あと、やっぱりこの5人でアルバムにも期待したい。だって古い曲がこれだけ有効なんだし、昨年出したミニアルバムもなかなかだったから、ちゃんと形にしてほしいよね、うん。
[SET LIST]
01. スローソンの小屋
02. 君は窓辺のパントマイム
03. OK! Baby Joe
04. おまえは俺のモノ
05. 恋は最後のフェアリー・テール
06. 涙のサイレント・ムービー
07. 恋のローラースケート
08. LOVE LOVE HOLIDAY~ふたりはアイドル~
09. 好き好きダーリン
10. ラヴレターの悲劇
11. フローラ
12. 時間の言葉
13. Mr.タンブリンマン
14. 伝説のスカンチンロールショウ
15. 恋のT.K.O.
16. 恋人はアンドロイド
17. 恋はB・O・M・B・E・R
18. ロピタ
19. 恋のマジックポーション
--encore--
20. 恋のショック療法
21. 恋の1,000,000$マン