LoveLive! Series 9th Anniversary ラブライブ!フェス@さいたまスーパーアリーナ(2020年1月18日)
ラブライブ!フェス、行ってきたよ。仕事でレポを残す形ではなかったので、ここに雑感程度のメモを残しておこうかと。まあ、あれです。形として残しておきたいくらい、自分の中で“クる”ものがあったと。そういうことです。
Aqours
オープニング映像後に突如Aqoursからスタート。気を抜いてたので心の準備できてないまま「未体験HORIZON」フルコーラス。あっという間に終了。最高のオープニングアクトでした。
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
ニジガクは先月2DAYS観たばかりなので、特に目新しさなし。やっぱりソロで1曲ずつ攻めていくのね。もちろんそうだろうとは思っていたけど、実はメドレーで9人つなぐのかと思ってました。でも、実際には1人ずつフルコーラス。ラブライブ!周りはメドレーをやらない限り、基本的にフルコーラスで披露してくれるのでありがたい。前半4人終わりMCに入ったと思ったら、再度MCへ。全員揃って「次で最後の曲です」。ズコーッ(笑)。後半は明日ってことね。
CYaRon!、AZALEA、Guilty Kiss
ニジガクのソロターンに続いては、Aqoursユニット連発。シングル曲と未発売の特典曲の組み合わせ。映像にはスクスタ未公開のやつもあり、今後の配信に期待。また、CYaRon!が最後にAZALEAのポーズで終わり、次のAZALEAはGuilty Kissのポーズという具合に、次のユニットを紹介していくパターンなので、次の流れが読める。やっぱりギルキスから一気に熱量高くなる。正直言えば「Strawberry Trapper」でブチ上がりたかったけど、意表をついた「コワレヤスキ」もよかった。ギルキスはこのニューメタル/ゴシックメタル調の楽曲をもっと欲しいところ。このブロックは2日目、曲の入れ替えありそう。むしろそうなるはず。
Saint Snow
そこからのSaint Snow。鉄板の2曲。やっぱり「Believe again」が強すぎる。ギルキスでひとつ温度が上がり、「Believe again」でさらに一段高まったかな。ていうか、会場を見渡す限りではニジガクやSSへの声援も非常に大きなものがあり(とはいえAqoursやμ'sよりは小さいですが)、
Aqours
Aqoursはいきなり「届かない星だとしても」から勢いよくスタート。最新型Aqoursシップで登場。東京ドーム行けなかったので追体験できた点で涙腺緩む。そのままシップが花道をたどって進み「MIRAI TICKET」。完全に東京ドームの再現やん。シップから降りて自己紹介&コーレス。
その後の「青ジャン」「恋アク」「君ここ」と鉄板の流れ。明日はミラチケ→ WBNW、恋アク→HPTかな。外した……。何にせよ、Aqoursのストロングスタイルを楽しめたので満足。そりゃもっと長い時間観ていたかったけど、今日はユニット含めると半分近くがAqoursのターンだったので、これはこれで充実感が高いものだったと思います。頭の「未体験HORIZON」やユニットもあったしね。
μ's
で、μ's。登場したあとのシルエットだけで涙腺緩む。あ、これはヤバイ。生で観たことあるのって、南條さんが膝でお休みしていた時期なので、実は8人編成でしか観たことがなくて。結局ドームも外れて行けなかったし。なので、念願叶っての9人μ's。もう実現しないと思っていたので。夢でしかない。それで1曲目が「ぼららら」だもん。泣いてたよね。間違いなく。
パフォーマンスやMCはもちろんなんだけど、顔つきが完全に当時に戻ってたのも印象的でした。やっぱりスイッチが入ったんだなと。持ち曲115曲なのでメドレーで6曲、いわゆるテレビサイズで披露。これだけでも相当ボリューミー。基本的にトロッコに乗っての歌唱なのでフォーメーションはないけど、各人踊ったりしてた。尊い。ラストは「スノハレ」。泣くよね。スクリーンには右側にテレビ2期、左側にMV、中央に今パフォーマンスしてる姿。いろいろフラッシュバック。落ちサビで会場が白→オレンジに変わる瞬間は何度観ても絶景で、そこに新田さんの歌が乗るだけで自然と涙が。もうね、無言でずっと涙流してた。
まる3時間。アンコールなし。いや、付け加えるものないだろと。各チーム代表が挨拶。伊波さんがただのヲタに戻って「スノハレに感動しました」と号泣。ありがとう、ヲタ代表。
2日目は後半のAqours→μ'sがμ's→Aqoursに交代。セトリはμ'sとSSは変わらずで、ニジガクは残りのソロ曲、Aqoursユニットも曲入れ替え、Aqoursは上記の予想どおりの曲差し替え。ディレイビューイングもスケジュール的に行けなさそうなので、これはもう映像化を待つことにします。きっと、何度観ても泣くんだろうな……うん。
【セットリスト】
<Aqours>
01. 未体験HORIZON
<虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会>
02. TOKIMEKI Runners
--自己紹介--
03. 夢への一歩 [上原歩夢 (CV.大西亜玖璃)]
04. ドキポピ☆エモーション [天王寺璃奈 (CV.田中ちえ美)]
05. 眠れる森に行きたいな [近江彼方 (CV.鬼頭明里)]
06. Starlight [朝香果林 (CV.久保田未夢)]
07. Love U my friends<CYaRon!>
08. 元気全開DAY! DAY! DAY!
09. P.S.の向こう側<AZALEA>
10. GALAXY HidE and SeeK
11. LONELY TUNING<Guilty Kiss>
12. コワレヤスキ
13. Guilty!? Farewell party<Saint Snow>
14. SELF CONTROL!!
--自己紹介--
15. Believe again<Aqours>
16. 届かない星だとしても
17. MIRAI TICKET
--自己紹介--
18. 青空Jumping Heart
19. 恋するAQUARIUM
20. 君の心は輝いてるかい?<μ's>
21. 僕らのLIVE 君とのLIFE
--自己紹介--
22. μ'sアニメメドレー
・僕らは今のなかで
・No brand girls
・START:DASH!!
・それは僕たちの奇跡
・ユメノトビラ
・KiRa-KiRa Sensation!
23. Snow halation