delofamilia『quiet life』(2007)
ORANGE RANGEのブレイン・NAOTO(G)による、初のソロユニット・delofamiliaのデビューアルバムがリリースされました。本来なら毎年この時期はORANGE RANGEのオリジナルアルバムがリリースされる時期だったりするんですが、今年は夏に初のベストアルバムを発表したこともあってか、新作の発売はなし。その代わりというわけではないでしょうけど、このdelofamiliaのアルバムが完成したわけです。
バンドでもほぼすべての曲を彼が書いているわけで……世間的にはパクリ云々が取り沙汰されるわけですが、そういったセンス含め、面白い才能の持ち主だとずっと思っていた彼が、ソロとして動き出す。いったいどんな音を出すのか、どんな曲を書くのか……個人的にとても興味があったわけです。彼の実兄がRYUKYUDISKO、兄弟揃って電気グルーヴの大ファン、以前テレビで放送されたドキュメント番組でのレコーディング作業、etc...NAOTOというミュージシャンに対する興味は尽きることなく、僕個人もORANGE RANGEに対しては世間とはちょっと違った見方で楽しませてもらっていました。
ほぼすべてのトラックを彼が手がけ、メインボーカルとして信近エリやAIR(1曲だけNAOTO自身も歌ってます)をゲストに迎え制作されたこの「quiet life」という作品。タイトルから何となく想像できるかもしれませんが、非常に穏やかな、ORANGE RANGEのパーティ感とは一線を画するサウンドを耳にすることができます。何だろう、エレクトロニカ……フォークトロニカ? そういったジャンルがもっとも近いのかなぁ。もちろん、ところどころにORANGE RANGEにみられるポップセンスは散りばめられているし、実際どの曲もかなりキャッチーなメロディを持つ楽曲ばかりなんですよね。ポストロックとも違うし、かといってエレポップと呼ぶにはちょっと派手さに欠ける。そういった意味では一番フォークトロニカに近いんでしょう。ラストの「so lonely」を聴くと、THE TWILIGHT SADあたりのシューゲイザーも思い浮かぶ。まぁ狙いとしてはその辺なんでしょう。
ある意味想像してたとおりの内容なんだけど、ちょっと想像と違う部分もある。AIR参加の曲は想像どおりの内容で思わず笑ってしまったけど、信近エリの個性もそれなりに活かし、なおかつNAOTOというアーティストの個性もしっかり主張されている。なによりも、これを聴いてORANGE RANGEのソングライターと一緒だとは思わないでしょうね。そういう意味では、ソロ作品として成功を収めてるんじゃないでしょうか。
ただ……これが「ORANGE RANGE」という色眼鏡を通して評価されてしまうのが、勿体ない気がします。